ヒサシの交換
破損したヒサシの交換を行いました。
純修はプロの補修、プロの工事を行います、
また地域密着の会社だからこそできる
末長いお付き合いを目指しております。
板金 雨樋 波板 ポリカ 和瓦 セメント瓦 立平 ガルテクト カラーベスト 富士スレート
Tルーフ ルーガ 瓦棒 カバー工法 シングル屋根 大波 小波
どんな内容でも構いません。
破損したヒサシの交換を行いました。
純修はプロの補修、プロの工事を行います、
また地域密着の会社だからこそできる
末長いお付き合いを目指しております。
板金 雨樋 波板 ポリカ 和瓦 セメント瓦 立平 ガルテクト カラーベスト 富士スレート
Tルーフ ルーガ 瓦棒 カバー工法 シングル屋根 大波 小波
どんな内容でも構いません。
3/29日完工 ありがとうございました🙇♂️
3/8日完工 ありがとうございました🙇♂️
3/14日完工 ありがとうございました🙇♂️
3月もあっという間に半分を過ぎましたね。
もぅ6月まであと2ヶ月程度です、梅雨の次期は長雨で雨漏りが起きやすく、屋根工事はバタバタと忙しい時期になり、発見から施行まで日数が空いてしまい、結果的に応急処置→本施行と費用が通常よりかかってしまうことがあります。
弊社は屋根の経年劣化や破損が無いか無料で調査致しております❗️
雨漏りは起きてしまってからでは遅いです。
雨漏りが起きる前に対処する方が費用はずっと安く、大切なおうちを守る事が出来ます。
今回紹介させて頂く施行事例は弊社が外壁塗装の際に3月4月のキャンペーンとして無料で施行させていただいてる、棟板金下の中板の交換、棟板金の釘を、パッキンビスに交換するといった施行事例です。
棟板金は台風などで飛びやすく、湿気や乾燥で中の木材はボロボロ… また少量の雨漏りや湿気が原因で、カラーベスト屋根の隙間に苔が生えてきたりします。苔が生えてきたら、屋根塗装の時期と言えます、10年〜15年に1度はやっておいた方が良いでしょう。
また予算があまりかけたくないけど、20年近く経っている場合は、雨漏りや災害対策として棟板金の中板、ビス交換のみでも大歓迎です。
兵庫県、大阪府で屋根の無料調査、
無料見積りは純修にお任せ下さい‼️